
ひとり一人の
理想の身体を
めざして。

スタジオについて
あなたの体に合わせたオリジナルレッスン
人の身体はそれぞれ違うもの。
筋力、体力、身体の柔軟性に合わせたエクササイズで理想の身体を手に入れるお手伝いをさせていただきます。
アットホームで落ち着いたスタジオ
都心近くながら静かな環境で身体に向き合えます。
プライベート、ペアレッスンのみ。
インストラクターのしっかりしたサポートで
変わっていく身体を実感できます。
ピラティスマシンを利用したレッスン
トラピーズテーブル、リフォーマー、チェア、ラダーバレルとピラティスの基本マシンは全て揃っています。
世界的シェアの高いアメリカのbalanced bodyのマシンで安心してエクササイズを行って頂けます。
経験豊富なインストラクター
身体の不調や悩みをしっかりサポートする為に、
Polestar Pilates 、BASIのピラティス指導資格を持つ指導者が講師を勤めます。
ダイエット、腰痛、肩こり、姿勢改善などまずご相談下さい。
インストラクターは担当性
プライベートレッスンのインストラクターは担当性。毎回同じインストラクターが責任を持って指導します。インストラクターが同じだと、レッスン計画が立てやすく、変化のスピードも早くなります。
担当インストラクターがお休みの日はカルテでしっかり引き継ぎをして代行インストラクターが担当します。
アクセス
新宿駅の隣、JR総武線大久保駅から徒歩4分。
駅近で会社帰りにも気軽に立寄れるロケーション。
レッスンを続けやすいスタジオです。
〒169-0074 東京都新宿区北新宿3丁目2−16
シャンボール北新宿


開講中のクラス
どんどん変わっていく身体を楽しんで。 レッスン料は全て税込となります。入会金メンバーシップ料は不要です。
もっと身体を引き締めたいけど、何から始めればいいかわからない。
運動不足からくる、肩こりや腰痛を解消したい。
取り組んでいる競技のパフォーマンスをあげたい。
ピラティスを始めるきっかけはそれぞれ。
ピラティスメソッドを作り上げたジョセフピラティス氏は
「ピラティスは10回で気分がよくなり、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」
と言ってます。
スタジオでレッスンを受けているお客様にはそれを実感して継続していただいています。
お一人お一人のお体に寄り添いながら、理想の身体に向かって、ピラティスの基礎から始めて、徐々にアドバンスの動きへステップアップし、美しく、しなやかなボディを目指していただきます。
通われているお客様は
10代から70代まで幅広く
頻度は週1度が最も多く
週に2度通われている方もいらっしゃいます。
それぞれ、ご自身の理想のライフスタイルにあわせて、ピラティスを日常的に取り入れられています。
在宅勤務も増えて、昼休みを少し長めに取り、抜け出して来られる方もいらっしゃいます!
クラスの内容をご覧の上、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

体験レッスン50分(初回のみ)
マシンプライベートピラティス
を¥6,000で体験いただけます。
50分(カウンセリング時間含む)お申し込み時にご希望を伺います。
レッスンを続けていただく前に「できるかな?」など不安を解消して頂くお手伝いをいたします。
ペアでもご受講頂けます。ご家族、ご友人とお二人でのレッスンです。
(お一人¥4,000)

オンラインピラティス 30分
(夜)
1回 ¥700
Weekly ¥2,500
毎日 8:30pm
マットピラティスのオンラインレッスン。日中、体の癖や重力の影響を受けて歪んだり、縮こまった筋肉を本らの場所にリセットしていきます。疲れを翌日に持ち越さないために。目覚めた時の強張りやむくみの解消にも。
キャンセルポリシーについて
新型コロナウィルスによる急な発熱についてはインストラクターにご相談ください。
ご予約時間の24時間前より100%のキャンセル料が発生いたします。
ご連絡なしでのキャンセルについては、レッスン料のお振込みをお願いしております。ご理解の上、ご予約下さい。

インストラクター
身体の不調や悩みを持つ人をなんとかサポートしたい、という熱い気持ちを持つメンバーが自然に集まって
このスタジオができました。

山本尚司
一般社団法人フィジオ運動連鎖アプローチ協会代表取締役 理学療法士、鍼灸按摩マッサージ、GYROTONICⓇ GYROKINESISⓇインストラクター、健康運動指導士、セロトニントレーナー Polestar Pilates Comprehensive course認定インストラクター
当スタジオのアンバサダー。数多くのリハビリテーション関連の研究に参加し、運動する事での、身体と脳、心の繋がりを探究。臨床現場でのノウハウをセミナーやレッスンで実践。当スタジオのインストラクターの知識技術の向上をサポート。レッスンのご予約もいただけます。

Eri
理学療法士
介護福祉士
Polestar Pilates認定インストラクター
Franklin Method認定エデュケーター
ボディーコントロールピラティス産前 修了
理学療法士の仕事をしながら、痛み、不調がでる前に何かできないか探索する中でピラティスに出会い怪我防止や不調予防にフォーカスしたクラスが人気。
子育て中のママでもあり自身の経験を活かした産前産後のマタニティクラスには定評があります。
*現在産休中でオンラインレッスンのみ受け付けております。

Yuki
Polestar Pilates Comprehensive 認定
AEAJ アロマテラピーインストラクター
Yamuna Body Rolling®/プラクティショナー
Yamuna Face Saver ® /プラクティショナー
大学卒業後、同大学の文学部研究室助手として勤務。
自身のさまざまな痛みを改善する目的でピラティスを始める。
ピラティスをおこなう中で「本来身体に備わった機能的な動きの実践」に魅了されインストラクターになるべく学び始める。
ピラティスを続けることで、ただ身体にのみ作用するのではなく、心の問題の回復にも効果的であると感じ、
アロマテラピーで心の癒しも加えながら心と身体の両面が整うことを目標にレッスンしております。

Mifu
polestar pilates comprehensive コース認定body arts & science International comprehensiveコース修了
ミュージカルの舞台に憧れ、幼い頃から新体操、クラシックバレエの稽古を重ねる。日々の故障が絶えず、コンディショニングのために始めたピラティスだったが、終わった後の心地よさや精神面での変化、アレルギーの改善など、多くの変化に魅了され、インストラクターに。
身体が思い通りになっていく楽しさや、身体も心も軽やかになるレッスンを目指しております。

Shizuka
Polestar Pilates Mat 認定Polestar Pilates Comprehensive 修了
幼い頃から運動が大好きで学生時代はバスケットボールに没頭。度重なる怪我や病気で入院、手術を経験しリハビリに励む日々。体の痛みと思い通りに動けない辛さから、大好きなスポーツに特化したトレーナーを目指し、養成学校でリハビリやトレーニング、栄養学を学ぷ。
自分の身体のために学んだピラティスで、全身に意識が巡り自由自在に動ける楽しさや姿勢や不調を改善することを実感。物事への捉え方など精神面での変化にも感動しインストラクターに。
大好きなスポーツのパフォーマンスアップや理想の身体や気持ちになれるサポートをさせていただきます。

Ghoki
Polestar Pilates comprehensive studio
Polestar Pilates Reformer
Polestar Pilates Mat
Animal Flow Level I
Franklin Method Level I
PRI Myokinematic Restoration
PRI Postural Respiration
PRI Pelvis Restoration
PRI Impingement & Instability
NSCA-CPT
ボディケアをメインにトレーナー業に携わっていたが…機能改善のためには、運動療法が最善策だと感じたことからピラティスを学ぶ。学んで行く過程で、自身の体調不良や腰痛が劇的に改善したことから、ピラティスインストラクターとしての活動を開始。現在は自体重で行うアニマルフローや、人間の持つ非対称性を整えるPRIを学び、研鑽を深めている。論理的なアプローチで人間が本来持っている機能を取り戻し、機能的に動ける体を作ります。

Fumiko
Polestar Pilates 認定インストラクター
Kids Pilates TTC 認定インストラクター
GYROKINESIS® level1 認定インストラクター
30歳過ぎて始めたダンスで膝足首を故障。ダンス仲間から勧められ、リハビリの為に始めたピラティスで変わっていく身体を実感しインストラクターに。
ピラティスの本拠地、NewYorkのスタジオにあちこち通い、様々なメソッドからその人に合うエクササイズを提供できるように心がけていいます。
自身のリカバリー経験を活かし故障せず長く踊れる身体のお手伝いを目指しています。
楽しく、終わった後に爽快感の残るレッスンを!
お客さまの声
股関節、大切ですよね。私の母親は5年くらい前に手術して人工股関節にしたんですよ。気をつけないと、、と私も思ってます。
右の股関節、最近痛くなってないから痛みのことすっかり忘れてました!!
ビックリ!痛み解消してます
オンラインレッスン参加 Hiromiさん
今までなにやっても続かない、自分で鍛えようと試みるも関節痛でヤバイ、食事療法も結果出せず、サプリ療法は怖くて手を出せず、更年期のせいかと、命の母を飲んでたけど、今は、それも必要なく、その時よりもはるかに調子が良い(^^)
このままティラピスを続けてもっともっとマスターしたら、スキューバもやれそう❣️
オンラインレッスン参加 Ayaさん
She is always pushing us during practice and we get a lot of benefit from that. Her unique humor and cheerful encouragement will get you through the class even if it seem challenging.
スタジオレッスン参加 Haruさん
I like her consistent positive energy. She gives Aha-moments to learn techniques and understand the concepts. She uses visual affirmation to convey the depth of Pilates, and interesting phrases to encourage you to do things you couldn’t do before.
オンラインレッスン参加 Yumikoさん
先生のおかげで、一生、正座は出来ないと思った正座がスムーズになりました。
メンテナンスしながら、出来ることを増やしていきたいです。
スタジオレッスン参加 Sachiさん
だんだんバネが軽く感じるようになってきた!
最初のころのチェアアレルギーというか、まったくできなかったのが嘘のようで積み重ねだな〜と実感。
だんだん楽しくなってきた。(つらいのもあるけど)
スタジオレッスン参加 Yukiさん
身体、とても楽です。
ゴムボールで足の裏リセットがいつでもできるのを教えて貰ったので
安心感と自信が出てきました。
頭痛もなくなり、首の痛みもマシになりました。
オンラインレッスン参加 Kinueさん
ストレッチポール、楽しくて良い気持ちでした。出来ないのがあると余計にやりたくなります。まだ体幹が出来てないんだな、と思いました。
スタジオレッスン参加 Kyokoさん
前回もそうでしたが、終わった後は体が楽で、「ここだよ」と正しい位置に勝手に体があるような感覚になります。
少しずつ精度と感覚をあげてもっと動ける体にしたいです!
スタジオレッスン参加Kumiさん

よくある質問
こちらでみなさんのご質問、疑問にお答えいたします
動きやすい服装はどんなものですか?
Tシャツとレギンスがおすすめですが、
レギンスをお持ちでない場合、しめ付けのない柔らかパンツがあれば大丈夫です。更衣室でお着替えしていただけます。
何分前にスタジオにつけば良いですか?
お着替え時間の余裕をみて10 分前
にお越しください。
予約の取り方を教えてください
TOPページの体験レッスン予約ボタンを押して表示される画面より、ご予約希望日を入力してお申し込みください。スタジオからご希望を確認の上、日程調整して返信させていただきます。
長い間運動をしていないので、身体が硬く体力にも自信がありません。レッスンについていけますか?
スタジオでのマシンピラティスはプライベーですので、ご本人の体力、柔軟性に合わせたエクササイズで無理なく動いていただきます。その日の体調に応じて、負荷をかけたり、ストレッチを多めに入れたりして調整します。久しぶりに身体を動かす方にも不安のないレッスンを心がけています。まずは4レッスン続けて受けられることをお勧めします。









